12月になりました。そろそろ動かなくてはなりません。
年賀葉書を買うために今年頂いた年賀状の枚数を数えました。
年々少なくなっているのはどこの家も同じかと思います。
私もいつかは年賀状終いをする時が来るのでしょうが、それまでは出そうと思っています。
元旦にLINEを下さる方もいますが、私にはお正月に何件ものLINを送る事の方が大変かもしれません。
今回初めて宛名をパソコンに入力する事にしました。
今までは手書きで書いていたのです。
夫は仕事関係の人は全てパソコンに入力しています。
私が出している、家の分も、入力すればいいのにと何回も言われました。楽だよと。
今はパソコンが当たり前で、手書きのほうが珍しいのですが、でもせめて宛名は手書きにしたいと思っていました。
年末の大仕事になるのですがね。
ですが、今年からとうとうパソコンに。
少し歳を取りました。
いえ、合理的な人間にようやく前進しました!?
元々、年賀状を書くことが好きでした。
一枚一枚相手を思い出しながら書く事が好きでした。
ある時から文面はパソコンになりましたが、いつも絵柄や文字をものすごく吟味し、夫から呆れられました。
「好きだねぇ」はまだ良しとして、「暇だねぇ」と言われた時もありました。
好き?確かに嫌いでは無い。
けど、暇と思われるのは悲しいかな。
一方通行だとしても気持ちを込めたいだけなのですがね。
自己満足ですが。
でも今年からとうとう全てパソコン作成に。
いつか、本当にご挨拶したい人だけに書く様になったら、
また一生懸命書きたいなと思います。