事故を起こしてからもうすぐ2週間になります。
事故は一番の反省ですが、もうひとつの反省点は、保険の自損に入っていなかった事です。
対人対物は無制限で入っていましたが。
我が家は車4台。
夫の車は自損も入ってますが夫婦限定の保険。
ちびまめの車は年齢が若いので高い。
そして何かあった時の為に、保険会社のドラレコと通信付きの保険。
長男の車も年齢が若いので高い。
そして私の車は三男の事を考え、家族全員が運転出来る様にしたのでこれまた高い。
で、自損を省いてしまった…
毎年、合計30万の保険料。
今回の事故は、その穴を突かれた結果となりました。
今回の事故で、車体は無傷ですが足回りがひどく歪み、タイヤが正常に動かない状態となりました。
足回りは車の骨格ですから、一番大切なところです。
これを正常に直すには、80万くらいかかるとの見積もりでした。
そんなに新しい車ではありません。
自腹でこの金額を出すのなら、買い替えた方が得だと言う事でした。
しかも、自損の場合のレンタカーの保険も入っていない事になるので、代車も一日4、5千円はかかるのとの事。
しかしそこは、いつもお世話になっている車屋さんが、一日千円という好意的な価格で貸して下さる事になりました。
まだ手元に私の車はありませんが、本当に色んな事があった2週間。
こんなに大変で、周りの人たちに迷惑をかけて、そしてお世話になって。
改めて人の温かさを身に染みて感じました。
しかし、この状態はもう少し続きそうです。🫠