最近よく聞かれます。
『ご予約はお済みでしょうか?』
このたび健康診断でひっかかり、近所の医院へ初診で行った時。
スマホの不具合で携帯ショップへ行った時。
母が数万円と言うバカ高い枕を購入し、メンテナンスの日が来たので枕屋さんへ一緒に行った時。
義母が鰻を食べたいと言うので、義母の奢りならと喜んで鰻屋さんへ行った時。
etc…
コロナの前は予約などしなくても大丈夫だったのに。
ここ最近は自粛ムードは何処へやらで、コロナ前と変わらない世の中になっていますが、
【予約】と言う作業が必要になっているのですね。
人数制限等、色んな事情があるのでしょうね。
でも、「すみません、知らなくて予約をしていません」と言うと、
「では、これからは予約をお願いしますね」と、全て通過出来ているのが現実です。
迎える側も、私の様な無知な客もいるとの想定で動かざるを得ないのでしょうね。
『これだからオバサンは。』
と言われない様に気をつけます。